ヤクシソウやノコンギクなどのノギクの仲間やアザミなど、
秋の野の花が見ごろを迎えています 。
◆ヤクシソウ
さくら山やつつじ山などの林縁で見られます。
薬効があるため、この名がついたとか。
◆タイアザミ
園内各所で、草原の中に彩を添えています。
薄紫色の野菊。
◆コシオガマ(写真:10月1日)
階段脇などに咲いているので、みつけてみてください。
◆アキノキリンソウ
◆ヒオウギの種
◆コナラのどんぐり
さくら山などでみられます。
夏の間、美しい緋色の花をみせてくれたヒオウギ。
いまは、漆黒の種をつけています。
今年は、豊作のようです。
大型動物侵入防止策に守られたつぶらの公園の中心部では、
様々な野の花を見ることができます。
散策しながら、季節の花を楽しんでみてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇***◇◇◇◇◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇***◇◇◇◇◇◇***
山北つぶらの公園 (さくら山 標高429m)
10月30日 9時の気温 11度 快晴
0 件のコメント:
コメントを投稿