4月28日(日)GW2日目、今日は朝からよく晴れています。朝9時の気温は24.8℃でした。新緑が眩しい時期になってきました。自然の色彩が楽しめます。
2024年4月27日土曜日
【自然情報】GW2日目、新緑や八重ヤマブキ、ミツバツツジ、ヤマツツジなどまだまだ楽しめます。4月28日(日)
さくら山展望広場から見える富士山
富士山はだいぶ雪が溶けてきました。
さくら山園路沿いの八重ヤマブキ
さくら山園路沿いの八重ヤマブキ
さくら山山頂に咲くオニタビラコ
紅葉の小道、新緑のイロハモミジ
アスレチックに群生するシャガ
アスレチックに群生するシャガ
里の広場前、お茶畑と大野山
ローラー滑り台も新緑が眩しいです
つつじ山園路のミツバツツジは、まだ楽しめます
ミツバツツジとヤマツツジ(奥)
足柄平野
塔ノ岳(一番奥)山頂には尊仏山荘が見えています
2024年4月18日木曜日
【自然情報】ヤマツツジやヤマブキは見頃を迎えています。4月19日(金)
公園入口付近やつつじ山園路、さくら山園路などでヤマツツジやヤマブキなど見ごろを迎えています。またヤエザクラ、シャガ、チューリップなども楽しめます。
公園入口付近のヤマツツジとミツバツツジ
今日は富士山も見えています。
ヤマツツジとミツバツツジ
ヤマツツジ
さくら山園路沿いのヤマブキと大野山
さくら山園路沿いのヤマブキ
咲き誇るヤマブキ
パークセンターに向かう園路沿いのヤエザクラ
ヤエザクラ
アスレチックのシャガ見頃を迎えています。
シャガ
ターザンロープ前のチューリップ
パークセンター前
前日に植栽ボランティアさんに植えていただいた花壇
(パークセンター前)
2024年4月11日木曜日
【自然情報 】つつじ山のミツバツツジ開花状況4月12日(金)
つつじ山展望広場に続く園路沿いのミツバツツジは見頃を迎えています。また当公園の入り口付近のミツバツツジも開花していて、その前には散り始めていますが、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、マメザクラ、シダレザクラもまだ、もう少し楽しめそうです。
ターザンロープ前
ターザンロープ付近
つつじ山園路
つつじ山園路
つつじ山園路から見える富士山
公園入口のつつじと桜
手前からソメイヨシノ・オオシマザクラ・マメザクラ・一番奥はシダレザクラ
公園入口正面シダレザクラ
正面入口階段付近ミツバツツジと富士山
富士山
※4月11日(木)午前11時頃に撮影
2024年4月4日木曜日
【自然情報】ミツバツツジなどの開花状況4月4日(木)
今日は午前11時頃までは霧雨、お昼から14時過ぎまでは一時的に曇っていましたが、15時を過ぎて、また霧雨になりました。本日、里の広場のマメザクラは満開になりました。つつじ山園路沿いのミツバツツジは咲き始めました。さくら山園路沿いのユキヤナギは見頃を迎えています。さくら山展望広場、目の前のシダレザクラは5・6分咲きです。
つつじ山展望広場から見たマメザクラ。
つつじ山園路沿いのミツバツツジの様子。
つつじ山園路沿いのミツバツツジの様子。
さくら山園路沿いのユキヤナギは見頃を迎えています。
さくら山展望広場前のシダレザクラは5・6分咲き。
さくら山展望広場前のシダレザクラ。
2024年4月1日月曜日
【自然情報】マメザクラなどの開花状況 4月2日(火)
本日は、天気もよく気温も上昇し、10時30分現在で、17.6℃となっています。気温の高い日が多くなり、公園のシンボルのマメザクラも6・7分咲きになり、今週中に満開になると思われます。公園入口のソメイヨシノがやっと開花し、1・2分咲きとなりました。
登録:
投稿 (Atom)
【みどころ】花の開花状況 3月28日(金)
本日は、天気も回復し、 10 時現在で、気温 22.2 ℃となっています。 気温が高い日が多くなり、公園のシンボルのマメザクラも 1 ・ 2 分咲きとなりました。来週 中には満開になると思われます。また、公園内のつつじ山では、ミツバツツジが 開花し始 ...

-
本日の 天気 晴れ、朝9時の気温22.4℃ 視界が良いので、つつじ山展望広場でブランコに乗って、富士山を堪能しませんか。鍋割山や塔ノ岳や足柄平野もよく見えています。気温は高めですが、公園内は清々しい風が吹いています。 つつじ山展望広場からの富士山 ...
-
12月20日(金)今朝は、この冬一番の冷え込みでした。朝8:00の気温はー3.2℃でした。当公園までのアクセス道路に凍結箇所はありませんでした。 公園のさくら山山頂から富士山が良く見えています。富士山のすぐ横(北側)大洞山・三国山の山肌は、 昨日の雪で白くなっています。紅葉の...
-
本日の朝、つつじ山展望広場から足柄平野を望むと雲海が広がっていました。 つつじ山展望広場から中央広場へ向かう途中、色づき始めた公園とその周辺の 紅葉の状況を写真に収めました。 つつじ山展望広場からの足柄平野 公園とその周...